仕事で訪れた小松島市大林町の海賊居酒屋「恵比須丸」。 一見、掘ったて小屋風の店内には大きな生け簀があり、 県南の漁師さんから安く仕入れた伊勢エビやアワビ、サザエ、魚などがわんさかいます。 で、その奥が居酒屋になっていて 生け簀をのぞいて「これ、ちょうだい」とたのむと 目の前でさばいて、刺身や揚げ物や煮物などに料理してくれます。 何度目かの来店になるのですが、 今回は店内に入って、パッとでっかい物体が目につきました。 船型の生け簀の一角に、でっかいカニ! (舳先の方の一角が彼?のスペース) 「何ガニですか?でっかいですね」 「タカアシガニ」 店主のおじさんにお話をきこうとすると 「ちょっと待ってよ、昨日休みにしとったけん、エサをやらんと・・・」と、おじさん。 おじさん、車エビをちゃちゃちゃっとさばいて、刺身にすると それを持って、タカアシガニの方へ・・・。 そして、 「ほれ、食べろ」と、タカアシガニの口元に刺身を・・・。 興味深くのぞきこんでると、 「これ、ペットよ、名前はピーコ。もう一年ぐらいおるよ」と。 ええええっ!!?? ぺ、ペット??? カニはしばらく、イヤイヤをしていましたが、 そのうち、ハサミで刺身をとって、もぐもぐと・・・ なんだか、人間くさいなあ(笑) おじさん、お次は魚の生け簀へ。 やはり竹串にさした刺身をひらひらさせて 「ほれ、食べろ〜」 ・・・すると、下の方から、ひときわ大きい立派な魚が、のそ〜りと浮かび上がってきました。 「でっかいですね、これ、なんですか?」 「グレ、もう8年くらいになるよ」 「え?これもペットですか!??」 「うん、・・・ほれ、ピーコ、食べろ〜」 グレもピーコかい! グレのピーコは、見慣れぬヤツがのぞきこんでるのが気になるのか 浮かんできては、ギョロリと私の方を見ては沈んでいって、 エサは食べませんでした。 いやーーー、魚も慣れるんですねーーー! 大アサリをおみやげに買って帰りました。 仕事も無事終わったし、今日はこれで晩酌じゃ! 半分は酒蒸しにして、半分はバター焼きにしました。 さあ、いただきまーーーす! width="320" height="240" class="up-image" alt="画像" title="画像を等倍で表示します" /> 今度は、お店で伊勢エビやシマアジを食べたいと思います。 ピーコも元気でいるか、見にいかなきゃな。 お店のホームページ http://www.ebisumaru.com/ |
<< 前記事(2009/06/02) | ブログのトップへ | 後記事(2009/09/04) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
タカハシガニもグレも同じピーコかいな。 |
風の旅人 2009/06/16 01:59 |
いいな、いいな〜。 |
カンツォーネ 2009/06/17 18:09 |
ピーコって、どこから考え付いた名前ですかね? |
沙羅 2009/06/17 22:05 |
海賊料理??? |
ふくちゃん 2009/06/18 13:38 |
タカアシガニは西伊豆・戸田(へた)の名物料理です、大きいのは、正に巨大です、見かけによらず美味ですよ。 |
人生ゆっくり 2009/06/19 05:59 |
風の旅人さん♪こんにちは。 |
ねこまっく 2009/06/22 20:21 |
カンツォーネさん♪ |
ねこまっく 2009/06/22 20:25 |
沙羅さん♪ |
ねこまっく 2009/06/22 20:27 |
ふくちゃん♪ |
ねこまっく 2009/06/22 20:29 |
人生ゆっくりさん♪ |
ねこまっく 2009/06/22 20:31 |
店員はわし一人やて |
風の旅人 2009/06/23 01:00 |
風の旅人さん♪ |
ねこまっく 2009/06/29 12:03 |
<< 前記事(2009/06/02) | ブログのトップへ | 後記事(2009/09/04) >> |