そうです。9日(土曜日)は、ねこまっく亭「たこ焼き器デビュー」の日でした。 前の週に本番が終わった音楽仲間2人の慰労会という名目で 集ったのが22時ころ。 ハラペコだったので、まずは近所の居酒屋でビールを飲み、ガツガツと食べた後、 おもむろにねこまっく亭に移動。 テーブルのまんなかには、前日に購入し、夜中のうちに試運転をすませたたこ焼き器が・・・。 このたこ焼き器、商品名がふるっていて 「たこ焼きの夢」。 ・・・わかってるね。家庭でたこ焼きを焼いてみたいという一般ユーザーの夢をよくわかってらっしゃる。 一度にたこ焼きが18コ焼けるんですよ。 地元ホームセンターにて1080円也。 さて、たこ焼き4段のまなみんさんhttp://d.hatena.ne.jp/manamin1031/に 水1、牛乳1、小麦粉1強、塩・・・という生地の配合レシピを教えていただき、 たこ、紅しょうが、キャベツとネギ、あ、チーズも入れよう、 そしていざ!! ジュワッ!! 皆の期待を浴びて、千枚通しを手に奮闘するねこまっく! 今回の撮影は「じゅんじゅん」です。 ・・・・・あきらかに、生地や具を入れすぎですね。溢れ返ってるし。 途中経過です。 なんとか、あふれ返る中身をおさめようと頑張っているねこまっく(たこ焼き3級)。 少しずつ形になってきました。 そして完成! オタフクソースとマヨネーズ、青のりをかけてしまうと 多少の形のいびつさも隠れてしまいます。 味はですね〜・・・・・も、ごっつい(すごく)おいしかったです! 外はカリッと、中はほわほわっと軽く、 これをねこまっくが焼いたとはとても思えないうまさでした。 まなみんさん曰く、生地の配合が命だそうです。 もっと粉の割合を多くすれば、ぐっと焼きやすくなるのですが、 ほわほわ、ふわふわ、とろり感を出すためには 粉をギリギリまでおさえることがキモなんだそうです。 ほんとに、おいしかったです。 まなみんさん、ありがとうございました。 みんな、大満足です。 きっと、次回からのねこまっく亭では、飲み食いした後、 「粉モンは別腹!たこ焼き」というのが定番になりそうな予感。 たこ焼き3級のねこまっくにも弟子入りしたい人がいるかも。 弟子とっていいですか?師匠? あと、「2級」くらいに免許上げといていいですか?(笑) |
<< 前記事(2006/09/09) | ブログのトップへ | 後記事(2006/09/18) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|---|
巻いて巻いて〜♪
ねこまっくのうちには、みなが酒盛りするための さまざまなツールがあります。 たこ焼き器(←クリック)しかり、たらい(釜揚げうどんとかそうめん用)しかり。 ...続きを見る |
ねこまっくの日誌 2008/02/18 00:37 |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
指揮棒を千枚通しに持ち替えたねこまっくさん、今回も味のある作品が出来たんでしょうね。 |
海のはなし 2006/09/11 14:28 |
あ、海のはなしさん、それ!いただき! |
ねこまっく 2006/09/11 20:49 |
関東ではたこ焼きとは買うもの、というイメージなので興味深いです。 |
カンツォーネ 2006/09/11 23:01 |
今夜はたこ焼きでした。 |
海のはなし 2006/09/11 23:25 |
アハハハハハハハハ。ほんま、具、入れすぎ・・・。 |
まなみん@たこ焼きで地球を救う 2006/09/11 23:47 |
カンツォーネさん、ライブお疲れさまでした。 |
ねこまっく 2006/09/12 00:58 |
海のはなしさん、ほんとにたこ焼きが晩ご飯なんですね。 |
ねこまっく 2006/09/12 01:02 |
まなみんさん、2級認定ありがとうございます! |
ねこまっく 2006/09/12 01:04 |
ムフフ・・・家のは年季の入った鉄製、16個焼き、その名も「タコヤキクラブ」!! |
May 2006/09/12 23:44 |
Mayさん、こんばんは。 |
ねこまっく 2006/09/13 01:43 |
たこやき,美味しかった!! |
じゅんじゅん 2006/09/14 17:44 |
じゅんじゅんさん、写真バッチリです。 |
ねこまっく 2006/09/14 17:52 |
千葉のおいどんと申します。おいどんは関西育ちのなのでたこ焼き大好きざんす・・・10日毎にたこ焼きを多めに作り冷凍保存しております。紙芝居を開店しておりますので一度お訪ね下さい。 |
「おいどん」 2006/09/15 19:37 |
おいどんさん、ようこそいらっしゃいました。 |
ねこまっく 2006/09/16 01:16 |
昨夜のたこ焼きも,美味しかった! |
じゅんじゅん 2006/09/18 13:28 |
じゅんじゅんさん、胃の調子は・・・よさそうですね(笑) |
ねこまっく 2006/09/18 18:31 |
うちには南部鉄器のたこ焼きプレートがあって、熱伝導率がよいのか、なかなか美味しいたこ焼きができますです。 |
みやz 2006/09/19 23:47 |
あ、ガスコンロにかけて焼くタイプですか?! |
ねこまっく 2006/09/20 21:01 |
<< 前記事(2006/09/09) | ブログのトップへ | 後記事(2006/09/18) >> |